大切なのは人と人とのつながり。大事なことは安心・安全な環境。
「えがおの里」は利用者様がえがおですごせる、あたたかい場所。そんな場所であり続けたいと考えています。
01
「えがお」のある暮らし
「えがおの里」では、ご入居者様一人ひとりの笑顔を大切にしています。
職員とご利用者様の心と心のふれあいをたいせつにし、心の豊かさに価値を求めていきます。

02
「選択」のある暮らし
「一人でのんびり読書や趣味活動がしたい」「介助してもらいながらの自由な買い物を楽しみたい」「お話が好きなのでデイサービスなどの、賑やかな場所に居たい」
など、、、ここでの主役は、生活しているあなたです。一人ひとりのライフスタイルを尊重し、心身にあったサービス(安否確認・生活相談サービス、フロントサービス、家事援助・ゴミ出しサービス等)を選択できます。

03
「安心」のある暮らし
えがおの里では、24時間365日、介護関連の資格を持ったスタッフが常駐するほか、協力医療機関が隣接されており、万が一の際にも速やかに対応致します。 建物の構造・設計もご利用者様が安心して生活できるようよりよい環境づくりを行っています。
より安心を追求した暮らしをご提供いたします。

04
「季節」のある暮らし
四季を感じることは、喜びにつながります。 えがおの里では、ご入居者様に四季を感じていただけるような様々なイベントを行っております。
住宅内だけでなく、季節行事を大切にし、外での景色の変化や、気温の変化も肌で実感していただくことで、より刺激を得ていただけるよう心がけています。

05
「交流」のある暮らし
スタッフは、ご入居者様とのほどよい距離感を保ちながら、コミュニケーションを図っていくよう心がけています。
また、ご入居者様同士がよりより関係で、交流できるよう職員の働きかけ、また居住スペースの環境づくりを心掛けています。 人と人との人間関係の中で、えがおになれるよう日々より良い暮らしを送っていただけます。
